スポンサーリンク
ジュリアナ東京、大阪で復活!開店決定!
ジュリアナ東京。
大阪で復活らしい。 pic.twitter.com/xiteho0FAB— ジョニ― (@AsaAKIR95052444) 2018年10月6日
ニュースサイトより引用します。
1990年代前半に一世を風靡(ふうび)した
ディスコ「ジュリアナ東京」を、
大阪市に出店させる計画が進んでいる。女性たちが踊った「お立ち台」もつくる。
往時を知る40~60代が、
安心して楽しめるディスコをめざしている。大阪府松原市の不動産会社が
「JULIANA’S TOKYO」の商標権を持つ
東京のレジャー会社とライセンス契約を結び、
今月26日の開店をめざして
大阪市北区の阪急東通商店街で準備を進めている。別のディスコ店が撤退したビルの1階から
地下2階を改装し、
お立ち台は2段(高さ約50センチと約1メートル)。
床はシンボルカラーの紫にする。引用:朝日新聞
「ワンレン」「ボディコン」!
その全盛期の時に
リアルタイムで楽しんではいませんでしたが、
バブル期に、
派手な肩パッド入りのスーツや
ワンピースの
お姉さまがたの姿が楽しそうで
少々羨ましいなぁと思った記憶があります。
ジュリアナといえば、
本当、↑こんな感じでしたよね。
スポンサーリンク
ジュリアナ 大阪のオープンはいつ?
ジュリアナ東京 が大阪で復活だとww
あったあった(^O^)/
ジュリアナ東京のゴールドリング。ジュリ扇とかはさすがに捨てたよww pic.twitter.com/gTOmipHKWY— 藍海夏輝(MBRJP) (@NatsukiAimiJP) 2018年10月6日
ジュリアナ東京が大阪で復活!
オープンはいつなのかを調べてみましたが、
10月26日の金曜日!
花金ですね〜。
スポンサーリンク
ジュリアナ大阪の場所はどこ?
「ジュリアナ東京」の大阪店の場所ですが、
東通りにあるということでしたが、
詳しい場所を調べてみました。
〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町10−3 東通りビルディング
大阪駅、梅田駅、両方から
歩くと15分ほどかかるかなという距離なので、
アクセスがいいという訳ではありません。
終電まで急いで走る姿も多く見られるでしょうね。
ジュリアナの歴史
1990年、
当時日商岩井の社員であった
折口雅博 が、
東京倉庫運輸の経営陣(当時)から
「今度、テナントが出て行く倉庫があるので、
そのスペースを有効活用できないか」と
相談を受けた折口がディスコを提案した際、
「ディスコを運営する会社に建物をリースする
かたちなら企画に乗ってもいい」と同意を得た。折口は上司の反発を受けながらも開業資金を集め、
東京倉庫運輸の子会社である東運レジヤーとの
共同出資でジュリアナ東京を開業した。その後、折口は日商岩井を退職して
ジュリアナ東京の経営に専念していたが、
別の企業への運営委託を契約違反とした
東京倉庫運輸側から経営権に関して提訴され、
同社と和解した後、ジュリアナ東京の経営を退いた引用:wikipedia
ジュリアナ東京の歴史は、
こういう背景だったのですね。
大手総合商社の日商岩井に
勤めていたのに、それを退職してまで、
ジュリアナ東京をオープンさせたかったのは、
出典:jiji.com
この方が折口雅博氏。
現在は、
ブロードキャピタル・パートナーズ株式会社の
CEOをされていて大きく成功されています。
ネット上の声は?
冷静に考えるとジュリアナ東京が大阪で復活って字面インパクト強いなー。「ジュリアナ大阪」とかじゃだめなんだろうなー。
— 桜井夕也 (@yuyasakurai) 2018年10月6日
私「ジュリアナ東京が大阪で復活やて」
妹「ジュリアナ東京って……?」
私(これが平成生まれ……)— 文月郁葉〠郵趣 (@ikuhahuduki) 2018年10月6日
ジュリアナ東京が大阪に復活????
マダム歓喜🤔🤔🤔— あくえり (@soa_aquu) 2018年10月6日
一定層の年齢の方々は間違いなく
喜んでいるでしょうね。
わたしも機会があればぜひ行ってみたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました!
スポンサーリンク