今年も芸能界ではおめでたい話題がいくつかありました。
個人的に一番驚いたのは、小林麻耶さんの結婚でした。
妹の小林真央さんが亡くなって1年。
それまで交際報道も一切出ず、もしかしたら本当に海老蔵さんと結婚するのでは?と思っていた人も多かったのでは?
7月24日に結婚されたことが発表されました。
お相手は整体師、ヨガ講師の國光吟(くにみつあきら)さん。
その時、ほぼ同時に芸能界引退を発表した小林麻耶さんですが、毎日ブログやインスタに投稿しているので、引退したとは思えないほど。そして今回は旦那さんの國光吟(くにみつあきら)さんもブログを開始。
いろんな意見が出ていますが、ここでは小林麻耶さんの旦那さん、國光吟さんの仕事など調べてみたいと思います!
スポンサーリンク
小林麻耶の旦那の仕事は?
小林麻耶さんが、ご自身のブログ(アメブロ)で、ご結婚を発表され、それ以来ブログでもインスタでも、旦那さんの顔は隠していましたが、少し前から顔出しすることに。
そして、旦那さんもブログを始めることに!
出典:國光吟さんブログ
最初は情報が交錯して全く違う人がその結婚相手だと報道されたりということもありましたが、この方が小林麻耶さんの旦那さんの、國光吟さんです。
そして、気になる國光吟さんの仕事なのですが、
・ヒーリング整体師
・ヨガ講師
のようです。
ヒーリング整体師というそのネーミングから、「手かざし」で施術?と噂されているのですが、そういうものではなく、直接、体に触れて施術するもののようです。そして、「宇宙ヨガ」というのも気になるところなのですが、かつて知り合いとビジネスコラボでその「宇宙ヨガ」という言葉を使ってお仕事をしたことがあるのは事実のようですが、その時のイメージが一人歩きしてしまったというだけのようで、あまり宇宙とは関係がなさそうです。
また、かつてはアーティストのバックダンサーとしても活動していたこともあり、多才すぎますね!
スポンサーリンク
小林麻耶 旦那とゼロ日婚?馴れ初めは?
結婚はしないと思っていた私が
まさかの結婚をすることになった
このミラクルは、妹がいなくなり、
あまりにも私が悲しみ続けていたので
天国でみかねた妹からの最高のプレゼントだと感じています。引用:小林麻耶さんブログ
小林麻耶さんと旦那さんの國光吟さんとの出会いは前述のとおり、行きつけの美容室のスタッフからの紹介。ほぼ一目惚れだったようです。
こんな素敵な笑顔で微笑みかけられて妹の真央さんを亡くして1年、その心にスーーーーーッと入ってきたのかもしれませんね。
そして、出会ってから数日後、お友達も含めてお茶をする機会があった帰りのタクシーで國光吟さんからプロポーズされたそうです。
小林麻耶さんは一旦は断ったものの、その日の夜に電話で、「わたしと結婚してください」と言ったそうです。
交際期間が短いと離婚率が高まるという統計もあるようですが、なんとなくこのご夫婦は大丈夫かなぁと見ていて、こっちまで幸せになれそうなお二人です。
小林麻耶 旦那がブログを始めた理由
小林麻耶って引退したとよね?
インスタの🔍見よったら、普通に顔晒してたんで、見てみたら一般人とは思えぬ構ってちゃん投稿だらけ(笑)
結局出たがりなんだなぁ。— Mika.T (@beautybrilliant) 2018年12月18日
ネット上ではこういう手厳しい意見も少なくはありません。
たくさんのファンがいる中で、静かにくらしたいと引退宣言した小林麻耶さんでしたが、その宣言後も一般人とは思えない発信力と量で、常に注目はされ続けています。そして、本の出版、その宣伝、そして旦那さんまでもブログを始めるともなると、ちょっと突っ込みたくもなります。
芸能人がブログをする理由は、広告収入です。
小林麻耶さんにとっては、一番の収入源だと思います。月に何百万かと言われるところですが、結婚、引退宣言後はフォロワーも少しずつ減り始め、ランキングも急降下。それはもちろん収入にも直結。収入は大幅に減っていったようです。
そして、旦那さんの國光吟さんもブログを開始。もちろん、顔出しで。これでランキングも再浮上!旦那さんのブログはトップテン入りですから、ブログはしっかりとした収入源となりそうですね。
これならもう、芸能界引退宣言撤回してもいいかも?
スポンサーリンク
ネット上の反応は?
小林麻耶が旦那の顔出し始めてラブラブ生活を綴るようになったと同時にブログランキングダダ下がりしてて笑う。離れた読者は不幸な小林麻耶を見たかったんだね。人間そんなもんよね。
まぁ旦那の宣伝臭くなったから離れたのかもだけど。— ami (@ami11076605) 2018年12月19日
人の興味ってやはり、そういうものなのかもしれませんね。
いずれにせよ、辛い思いをたくさんした小林麻耶さんですので、とにかくこれからはお幸せに!
芸能界には戻って来て欲しいです!
最後までお読みいただきありがとうございました!
スポンサーリンク